メンテナンスカロリー計算ツール
メンテナンスカロリー計算ツールは、あなたの一日に必要なカロリー、総消費カロリー量を計算するツールです
:国立健康・栄養研究所「国立健康・栄養研究所の式を用いた基礎代謝量の推定」
メンテナンスカロリー計算
基礎代謝量を求めたい方はこちら:基礎代謝量計算ツール

あなたの性別、身長、体重、年齢における身体活動ごとのメンタルカロリーの違いをグラフにします。
そもそもメンテナンスカロリーとは
メンテナンスカロリーとは、体重を維持するために必要な1日の総摂取カロリー量のことです。 基礎代謝量(何もしなくても消費するカロリー)に加え、日常生活や運動で消費するエネルギーも含まれます。 つまり、「食べたカロリー」と「使ったカロリー」がバランスする状態を示します。 摂取カロリーと消費カロリーが釣り合っているカロリーのことなので、 メンテナンスカロリーとは一日の総摂取カロリーであり、別の見方をすれば一日の総消費カロリーであるということも言えます。
メンテナンスカロリーの計算方法
メンテナンスカロリーは、まず基礎代謝量を計算し、その値に身体活動レベル(身体活動による消費カロリーの割合)をかけて求めます。
基礎代謝量は、国立栄養研究所の式(Ganpuleらの研究に基づく)を用いることが一般的です。
この式は、体重・身長・年齢・性別を考慮して基礎代謝量をより正確に計算できます。
基礎代謝量の計算式(国立栄養研究所の式)
基礎代謝量 (kcal/日) = ((0.1238 + 0.0481 × 体重(kg) + 0.0234 × 身長(cm) - 0.0138 × 年齢 - 性別係数) × 1000) ÷ 4.186
性別係数:男性 = 0.5473 × 1、女性 = 0.5473 × 2
具体例
30歳、男性、体重70kg、身長170cm の場合
性別係数 = 0.5473 × 1 = 0.5473
計算:
基礎代謝量 = ((0.1238 + 0.0481 × 70 + 0.0234 × 170 - 0.0138 × 30 - 0.5473) × 1000) ÷ 4.186
= ((0.1238 + 3.367 + 3.978 - 0.414 - 0.5473) × 1000) ÷ 4.186
= (6.5075 × 1000) ÷ 4.186 ≒ 1555 kcal/日
メンテナンスカロリーの計算
この基礎代謝量に、身体活動レベルをかけます。
たとえば身体活動レベルが「普通(1.7)」の場合、
メンテナンスカロリー = 1555 × 1.7 ≒ 2644 kcal/日
身体活動レベルの考え方
身体活動レベルとは、日常生活や運動による消費エネルギーの強さを表す指標です。
身体活動レベル | 数値の範囲 | 説明 |
---|---|---|
かなり低い | 0 ~ 1.2 | 寝たきりに近い状態で、ほとんど身体を動かさない。ベッドの上でもほとんど動かない。 |
かなり低い(ほぼ寝たきり) | 1.2 ~ 1.4 | ほぼ寝たきりに近いが、わずかに動くことがある。一般人はほとんど当てはまらず多くはその多くは高齢者。 |
低い | 1.4 ~ 1.6 | 外出せず、生活の大部分が座位で静的な活動が中心の場合。一般人においてはかなり運動量が少ない部類にはいる。 |
普通 | 1.6 ~ 1.9 | 座位中心の仕事だが職場内での移動や立位での作業、通勤・買物・家事、軽いスポーツなどを含む場合。一般的な日常生活を送るもののほとんどはここに当てはまる。 |
高い | 1.9 ~ 2.2 | 移動や立位の多い仕事やスポーツなど余暇で活発に運動する場合。シーズン中のアスリートもここに含まれる。 |
かなり高い | 2.2 ~ 以上 | アスリートの中でもさらに運動量が多い。トレーニング以外でも運動量が多くなりがちな高校球児など |