ボブルヘッドデー(野球用語)

ボブルヘッドデーとは

ボブルヘッドデーとは、アメリカの野球リーグ「メジャーリーグ」通称(MLB)における来場者特典イベントの一つで、 ボブルヘッド人形が無料で配られる日をボブルヘッドデート呼びます。
中でも大谷翔平選手のようなスター選手には、年間複数回の記念のボブルヘッドデーがあります。 たとえば2025年の大谷翔平選手のボブルヘッドデーは以下のようになっています。

ボブルヘッドとどのような人形

ボブルヘッドとは、野球選手の人形で、頭がばねでうごく人形のことをいいます。 「ボブル」とは、「bobble」のことで、「ひょいひょいと上下に動く」ことを意味しており、 「ヘッド」は、「head」つまり「頭」のことです。 ニュースなどでも一度は見たことがあるかもしれません。大きさは縦横が5~10cm程度、 高さが10~20cm程度のものが主流です。

ボブルヘッドのフリー画像

この画像は当サイトで作成したフリー画像ですので、ご自由にご利用ください。 ご利用の際は、リンクURLを張っていただきますようお願いいたします。

ボブルヘッドデーでは無料でもらえる?

通常のボブルヘッドは、数千円から1万数千円、特別なものであれば5万円を超えるものまでありますが、 ボブルヘッドデーでは来場者特典として無料で配布されます。チーム、選手や日によって配られる個数は異なりますが、 大谷翔平選手などのスター選手の場合は数万個配られる場合があります。 ただし非常に人気が高いため、配布終了とならないよう、試合数時間前から長蛇の列ができることがあります。